Entries
2013年10月5,6日 丹後平浜・後ヶ浜・釣姫 キス釣り おまけ清水寺
チーム「投げ釣り北近畿」さんの秋祭りに参加させてもらいました。
初日は、丹後半島の平浜、二日目は後ヶ浜です。
落ちキスを期待して・・・・・
写真は平浜の東の砂浜です、西側で2匹、東側で2匹、
合計約3時間で4匹でした。大きさも小さかったです。

二日目の後ヶ浜です。川を挟んで右と左で天国と地獄でした。
始めに右の浜で始めましたが約2時間で2匹、左の浜の人の情報で
バコバコだそうです。

橋を渡って左の浜に出ましたが、時すでに遅し、人でいっぱいです。
2m間隔で投げていますが、釣れるのは、ほんの10mの範囲だけです。
落ち特有の現象で、狭い場所で群れているようです。
あちこち投げましたが、結局釣れず・・・

12時頃に終了となり、帰り途、釣姫に寄ってみましたが
私はボウズ、後輩は22cmを頭に2匹でした。まだ落ちは
始まっていないようです。

おまけ:10月1日京都清水寺がピンクリボンの協賛で
お寺がピンクの照明をされると言う事で見学に行きました。
ピンクは、ちょっと異様な雰囲気でした。

初日は、丹後半島の平浜、二日目は後ヶ浜です。
落ちキスを期待して・・・・・
写真は平浜の東の砂浜です、西側で2匹、東側で2匹、
合計約3時間で4匹でした。大きさも小さかったです。

二日目の後ヶ浜です。川を挟んで右と左で天国と地獄でした。
始めに右の浜で始めましたが約2時間で2匹、左の浜の人の情報で
バコバコだそうです。

橋を渡って左の浜に出ましたが、時すでに遅し、人でいっぱいです。
2m間隔で投げていますが、釣れるのは、ほんの10mの範囲だけです。
落ち特有の現象で、狭い場所で群れているようです。
あちこち投げましたが、結局釣れず・・・

12時頃に終了となり、帰り途、釣姫に寄ってみましたが
私はボウズ、後輩は22cmを頭に2匹でした。まだ落ちは
始まっていないようです。

おまけ:10月1日京都清水寺がピンクリボンの協賛で
お寺がピンクの照明をされると言う事で見学に行きました。
ピンクは、ちょっと異様な雰囲気でした。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://myao380.blog.fc2.com/tb.php/104-b521f821
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)